猫背(円背)の症状の

根本改善!!

金沢市のよつば整体接骨院

* 猫背(円背)の症状とは?

金沢市で猫背(円背)の症状が治らずお困りなら、よつば整体接骨院にお任せください。

猫背とは、背中が丸まり、頭が前に突き出た姿勢のことです。猫の背中のように丸くなることから名付けられました。

猫背の原因は、姿勢が悪い状態が長く続くことや、筋肉のバランスが崩れることなど様々です。

猫背になると、肩こりや腰痛、呼吸が浅くなるなどの不調が現れることがあります。

* こんな悩みありませんか?

猫背は、骨盤をはじめ体全体の不調に結びつくこともあります。

猫背と骨盤の関係性

・肩こりや首の痛みが増す。

・疲れやすく、集中力が低下。

・呼吸が浅くなり息苦しい。

・背中や腰の不快感がある。

・自信が持てず、姿勢が悪化。

・外見が老けて見えることがある。

・睡眠の質が悪くなることも。

* 猫背(円背)を放置するリスク

猫背矯正・円背矯正

猫背(円背)を放置すると、様々な健康リスクが高まります。

呼吸機能の低下:肺が圧迫され、呼吸が浅くなりやすくなります。これにより、酸素不足になり、全身の機能低下につながる可能性があります。

消化器官への影響:内臓が圧迫され、消化不良や便秘を引き起こす可能性があります。また、誤嚥のリスクも高まります。

骨の変形:脊椎の変形が進行し、痛みや痺れを感じることがあります。さらに、圧迫骨折のリスクも高まります。

転倒リスクの増加:重心が後ろに傾き、バランスを崩しやすくなります。転倒すると骨折などの大きなケガにつながる可能性があります。

これらのリスクは、放置する期間や程度によって大きく異なります。早期の発見と改善が重要です。

* 猫背(円背)の原因

猫背(円背症)

猫背(円背症)は、背中が丸くなる状態で、主に加齢や姿勢不良、骨粗しょう症、脊椎の変形などが原因で発生します。

特に、椎間板や椎体の変性が進行することで、脊椎のアライメントが崩れ、前弯が失われます。

この変化により、重力の影響で脊椎が前方に屈曲し、円背が形成されます。

また、筋力の低下や柔軟性の不足も円背のリスク要因となります。

背筋や腹筋が弱くなることで、正しい姿勢を維持できなくなり、これが長期間続くと、骨格の変形が進行します。

猫背(円背)は身体機能に影響を与えるだけでなく、呼吸機能や内臓機能にも悪影響を及ぼすため、早期の予防と治療が重要です。

* こんな悩みはありませんか?

金沢市以外の遠方から当、整骨院・整体院に来られる方の主な理由

もし、 1つでも当てはまったら、 今すぐご相談ください!

メディア掲載

メディア掲載の一部を紹介
(※地元の北陸・金沢と全国メディア順不同)

情報誌『金澤』にインソールが特集

地元情報誌(金澤)よつば接骨院の特集

週刊女性で当院が紹介される

全国紙・週刊女性で当院が紹介される

雑誌の企画で出島親方と対談

雑誌の企画で出島親方と対談

月刊Clubismに紹介される

全国紙・Clubismに紹介される

地元テレビ局MRO『レオスタ』に出演

北陸放送・MRO『レオスタ』に治療家として出演

主婦の友社/健康 、腰痛治療家10選によつば接骨院掲載

全国紙・健康の腰痛の治療家10選、よつば接骨院掲載

NHKのテレビ放送で、
当院の腰痛の施術と腰痛の予防法等が紹介される

国営メディアNHK(日本放送協会)のテレビ放送で、金沢市よつば整体接骨院の山田院長の腰痛の治療法や、予防法などがテレビ番組で紹介される。

また、当院の医療機器や、施術風景なども取り上げられ、皆様の健康やケガ防止法についての対応方法も紹介される。