正しい靴の選び方・履き方①
平成26年5月1日
金沢市に在住のみなさま、こんにちは。
昨日で僕の右腕だった津田先生が独立開院のため、よつばを卒業しました。
天然ボケの津田先生がいるだけで、よつばの雰囲気も良く、仕事においても貴重な存在でしたので非常に残念です・・・・
よつばをご利用のみなさまも寂しい事かと思いますが、これからの活躍を応援しましょう。
最近のマラソンブームもあり、シューズ選びに関しての質問が非常に多く寄せられていますので正しい靴の選び方について書いていきたいと思います。
本日はマラソン愛好家の42歳 女性の方から
「普段は23.0センチの靴を履いているのですが、マラソンの時は23.5センチを履いています」
おっとでました!よく聞くフレーズですね〜
その方はショップの店員さんに
「大きめのシューズの方がいいですよ」
と勧められたらしいです。
これは大きな誤解です。
もともとランニングシューズは1センチ程大きめに作られています。
このこと自体あまり知られていないのですが、これに加え大きめのサイズを履いてしまうと自分の足のサイズよりもかなり大きい靴を履いていることになります。
大きい靴を履いていることで靴の中で足が動いてしまい、マメもできやすくなってしまいます。
外反母趾や土踏まず・踵の痛みなど様々な痛みへと繋がっていってしまいます。
まずは大きめの靴選びをやめましょう!